(PR)『お梅は呪いたい』ドラマ化するならムロツヨシさん!

お梅は呪いたい お梅は呪いたい

藤崎翔さん著『お梅は呪いたい』(祥伝社文庫)。
タイトルと帯に惹かれて読んだら、
メチャクチャおもしろい( ´艸`)
ぜひドラマ化してほしい!
呪いの日本人形・お梅役はムロツヨシさんで!!( ´艸`)

お梅は今から500年前、戦国大名を滅亡させた呪いの人形。
古民家の解体中に発見され蘇り、現代を生きる人々を呪い殺そうとするが、
500年のブランクは長すぎたのか(;^_^A
呪いが効かないどころか、
かえって人々を幸せにしてしまう、
笑いと涙のオカルトハートフルコメディです。

お梅はおかっぱ頭(多分そんなイメージ)の女の子のだけど、
ムロツヨシさんが私の中のイメージにピッタリだったんです( ´艸`)
ちょっと薄気味悪い雰囲気とか、
人々を呪い殺そうとするも何度も失敗してしまうとか、
でも呪いの人形の使命を忘れることなく、
一途に人々を呪い殺そうと奮闘する姿が、
ムロツヨシさんならメチャクチャおもしろく演じてくれそう(*^^*)
『うちの弁護士は手がかかる』の蔵前役が見事だったからだと思います。

・・・と書いていたら、平手友梨奈さんもいいかも、と思いました。
ムロツヨシさんや戸田恵子さんらに囲まれて
コメディ色を魅せてくれた平手さんが、
お梅役で一層輝きそうな予感がします(*‘∀‘)

あとはそうですねぇ、趣里さんも推薦したいです(*^^*)
『ブラックペアン』のちょっとブラックな感じが、
お梅の不気味な呪い人形感に合っている気がします。

『お梅は呪いたい』・・・電車の中では読まないことをお勧めします。
私は何度も顔がにんまりしてしまい、
しまいには電車の中で顔が笑ってしまっても
全然気にならなくなってしまいました(;^_^A

ストーリーの面白さはもちろん、
一話完結なのに
それぞれ何気に繋がっていて、
伏線がしっかり回収されて、
また藤崎さんの文章表現が
とっても面白いんですよねぇ( ´艸`)
あくまでも一途なお梅が愛しかったり、
小説としてももちろん、
超・おススメの作品です。

全部で5話、その前後にぷろろをぐ(プロローグ)、
ゑぴろをぐ(エピローグ)があり、
(ぷろろをぐとかゑぴろをぐとか、
お梅は500年前の人形なので、
現代の言葉を知らないんです(;^_^A)
最後が「次もうまく呪えない気がするなぁ…」という文章で終わっているので、
きっと続編もあるはず。
そして最後は呪いが成功するのか、
やはり最後まで失敗して、
お梅が改心するのか、
結末を見届けたいですね。

続編が出るってことは、
それだけ人気があるって証拠。
それに合わせてドラマ化決定!!
・・・そんな日を待っています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました